どうも。赴任の辞令がでてからは一気に忙しくなり、業務が全くこなせません。
人事からは怒涛の書類よこせ連絡が届き、一方で私生活においても準備が必要となります。
今回は忘備録も兼ねて、私生活面での整理が必要なものと、私が出した答えを簡単にまとめていきたいと思います。
家族を連れていくかどうするか問題
まず最初にこの問題は各ご家庭でご家族とよく相談していただくのが一番だと思います。
論点としては以下でしょうか。
- 家族の思いはどうか?
- 帯同する場合仕事を辞める(キャリアを一度放棄する)ことになってもよいか?
- 子供がいる場合、大学受験や高校受験などの進路は考えているか?
- 親、親戚、友人関係は問題ないか?
自分のキャリアだけでなくパートナーのキャリアも考慮しないといけません。
親の都合だけでなく子供の都合も考えてやる必要もあります。
家族は連れていくことに
私は、家族を帯同することにしました。
その理由は、
- 妻は契約社員で、かつ育休中だったのでタイミングとして良い
(仕事に戻ること対しても後ろ向きだった) - 妻に仕事を辞めてもらい連れて行ってもトータルの収入は高くなる
- 子供たち(乳幼児)に海外経験をさせてあげることができるため(一番重要)
とはいえ、5年間妻のキャリアが空いてしまうのは少し考え物で、なんとか海外にいる間に英語力やその他のスキルを身に着ける必要があるんじゃないかと思っています。
今、住んでる場所をどうするか問題
今住んでいる場所が賃貸という方は特に気にすることはないのかもしれませんが、マンションや持ち家を持っている方は頭を悩ませる要因になります。
私も一番の悩みの種はこれでした。
5年前に新築マンションを購入したばかりで、早速手放すことになるのです。
すでにマンションや家を買ってしまった人の選択としては、次の通りです。
- 売却する
- 賃貸に出す
- 維持/放置する
マンションは売ってしまうことに
妻からは、帰任後にまたここに住みたいという強い思いを聞かされていて、自分もまた住みたい気持ちがありました。
それだけ良い場所、良いマンションだと思っています。
が、いろいろ悩んだ末にマンションは結局売却することにしました。
その理由は、
- 買った時の値段+300万円くらいの価格で売れる見込みがある
- ファミリー向けマンションは10年をめどに価格が下がると言われている
- 家族4人だと今の間取り(3LDK)では将来的に部屋数が足りない可能性がある
- 帰任後にどうしてもまた住みたければ、その時に買い直せばよい
もし賃貸に出す場合は、住んでくれる人が出てくるのか、また出てきたとしてもどんな人なのか、ある種ギャンブルなところがあります。
住む人がいなかった場合でも、もちろん住宅ローンは払い続ける必要があり、大きな出費になってしまいます。
また、一般的に賃貸の契約期間は2年ごとなので、もし赴任期間が5年だった場合は帰任後に1年間住むところを探さなければなりません。
せっかく赴任すると良い給料が見込めるのに、これらのリスクを負うのはいやだなと思い、賃貸は諦めて売却を選択しました。
資産どうするか問題(主にNISA)
資産については、持っておく分には特に問題ないのかもしれないですが、資産の頑張りによって新たな収入が発生してしまうと税法上、結構面倒なことになると会社から脅されました。
私はNISA、新NISAを結構な勢いでやっているのですが、海外赴任者に対する扱いがあまりよくなく、証券口座を解約しないといけなかったり、他の証券会社に移したりしないといけないというのがこれまでの常識でした。
そんな中、目を疑う記事がここ最近発表されていました
条件を満たしたお客さまは引き続きNISA口座での継続保有を可能とする対応を行うことをお知らせします。
SBI証券:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000781.000007957.html
なんということでしょう!なんとGoodなタイミングでしょうか!
こ れ ぞ 神 対 応 !
ちなみにその他の有名どころのネット証券も同様に対策を取ってくれるようです。
- 楽天証券:
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/newsrelease/pdf/press20241017.pdf - マネックス証券:
マネックス証券、海外赴任でもNISA口座を継続可能にマネックス証券は13日、海外赴任などによる出国後も、引き続きNISA口座を継続できるルール改定を行なうと発表した。
ただし、注意が必要で、どの証券会社でも積立や一括といった新たな買い増しはできず、保持するのみとなっており、かつ、出国に関する申請書を必ず提出する必要があります
いや、それだけで口座が維持できるなら十分ですよ神…
資産問題は当初マンション以上の悩みだったのですが、ここ最近の発表のおかげで一気に気持ちが楽になりました!
最後に
考えないといけない問題はまだまだたくさんあります。
「子供の幼稚園問題」、「赴任後の自動車購入(+α)で500万円くらい準備金が必要問題」、「自分自身のキャリア問題」などなど
もうこれは、赴任先でガッポリ稼ぎながら他の人とは違うエクスペリメントを味わって、最終的に自分も家族も人生イージーモードになってやらないと気が済まないですね。
コメント