30代男の結婚観

今日はいつもとは違う内容を!ということで、ITエンジニア30代男の結婚観について語っていきたいと思います。

30歳を過ぎると周りもだいぶ結婚し始め、中には子育てに勤しんでいる人も多くなってくる、そんな時期かと思います。

かく言う私も30代なわけで、結婚に対する個人的な意見をつらつらと書いていきたいと思います。

 

男にとって30代前半での結婚は早いのか?

結論から言うと、男は「30代になってやっと結婚を意識することができる!」と思います。

文字通り”結婚をする”だけであれば、10代でも60代でも、いつでも問題ないと思います。

しかし”金銭的なこと”を考えると30代以降でないと結婚は難しいと思うのです。

少なくとも自分がそうでした。

 

ーーーーここから少し自分語りパートーーーー

自分は大学院卒1浪なので25歳になって社会に出て、しかも院卒で日本を代表(とある斜陽業界のNo.1)するメーカに入社しました。

一見、「超エリートやんけ!」と思えるかもしれませんが、それでも入社したての月々の給料は23万円₊残業代

年収にすると、お恥ずかしながら400万円にも満たない状況が入社後2年ほど続きました。

 

「こんな給料で大丈夫なんだろうか?」と心配になる日が続きました。

おまけに、学生時代は奨学金頼りだったので数百万円の借金を背負った状態で社会に出る、つまりマイナスロケットスタートな状態。

 

当時、頭の中に結婚の「け」の文字すら脳裏をよぎることはありませんでした。

ーーーー自分語りパート終わりーーーー

 

私と似たような境遇な人は多いと思います。

今どきの若い人は給料が少ないだけでなく、奨学金という借金を背負っている人も多いので、20代のうちは結婚なんて意識するほうが難しいと思います。

 

30代になってようやく給料が上がり始め、奨学金を返す目途が立ってきますので余裕が出てきます。

しかし、あくまで「余裕が見えてくる」程度です。

今まで少ない給料でやりくりしていた分、やっと貯金をしだした人もいるでしょう。

遊びたいと思う人もいるでしょう。

中には、余裕なんて全く見えないなんて人もいるかと思います。

30代前半でも「家族を食わしていく!」なんて男気を見せられるのは少数派なのかもしれません。

 

30代男はどういう人と結婚したいのか?

こ、こいつ、完全に男として情けねぇ…

共働きしてくれるパートナー

男として情けない話ですが正直に言うと、「共働きしてくれるパートナー」です。

更に情けないことを言うと、経済的に自立できる人が良いです。

「経済的に自立できる人」を具体的に言うと、以下の通り

  • 自分の稼いだ給料のみで一人暮らしを続けた経験がある
  • お金の使い方を正しく捉えられている
  • 貯金ができ、自分の給料に見合った生活ができる
  • 節約志向がある

    欲を言うと、投資に抵抗がないとか、借金をすることの意味を分かっていてほしいなどありますが、まずは自分自身で稼いだ毎月の給料をちゃんと把握し、”貯金に回す分”、”消費する分”、”浪費する分”といった使い分けがきちんとできていてほしいと思うばかりです。

     

    男女の給与格差がなくなりつつある現代では決して難しいことではないと思いますが、

    昔のように「女は家庭を守り、男は働きに出る」といった考えはもう通用しないのではないのでしょうか。

    「男も女も一緒に家庭を守り、働きに出る」という考え方でないと一緒に暮らしていけません。

     

    お互い愛情以外の感情を持つことができるパートナー

    続いての結婚したい条件は、「お互い愛情以外の感情を持つことができるパートナー」です。

    完全な個人の感想ですが、愛情というものは年月を重ねればいつかは冷めていくものと思っています。

    しかし、世の中の多くの夫婦が別れることなく一生を共にしているのも事実です。

    それはなぜでしょうか?

     

    その答えは「冷めていく愛情を他の感情に昇華させているのではないか?」と思うのです。

     

    例えば、「尊敬」。

     

    自分のできないことができたり、何か一つのことにひたむきであったり、

    そういった一面を持つ相手に尊敬の念を抱きます。

    もしお互いが尊敬し合える中であれば、そこには愛情にも劣らない強い信頼関係や絆があるのではないかと思うのです。

    そして尊敬は愛情と違って努力すればいくらでも増やすことができます。

    趣味から転じる場合もあるので、多趣味な人はお得かもしれませんね。

    男女ともに「カッコいい!」と思える瞬間が重要なんだろうと。

    逆に愛情しかないカップルはどちらかの愛情の炎が消えたとき、その瞬間に破綻してしまいます。

     

    感覚が合うパートナー

    夫婦として長く一緒に生活するにあたって、一番重要になると思います。

    この「感覚」が合わない状態が長く続くと、最初は我慢できても、そのうちどちらかが強いストレスに苛まれることになります。

    いくつか説明していきます。

     

    ◆金銭的な感覚

    結婚相手に限らず、金銭感覚が合わないパートナーはハッキリ言ってしんどいです。

    • 誕生日や記念日にやたら高価なものを要求してくる
    • ”何かあったら困る”といって、なんでも一番高い保険をつけようとする
    • せっかくの旅行なのにケチって格安チェーン店で食事しようとする
    • 自分が得する選択じゃなきゃ嫌がる

    などなど、いくつか当てはまる人に出会ったことがある人もいるのではないでしょうか。

    この中でも「”何かあったら困る”といって、なんでも一番高い保険をつけようとする」はやっかいです。

    なぜならば泣く子も黙るド正論だからです。

    「もし何かあったらあなた責任取れるの?」

    「これで安心が買えるなら安いでしょ?」

    なんて言われてしまうともう。。。

    ちなみに心配性の奥さんとレンタカーを借りて保険の話になったときの実例です。

     

    お金の話はなかなかNoとは言いにくいことも多く、かなりシビアです。

    お金に関する考え方は人それぞれなので、付き合っている段階でよく相手を見極めておきましょう。

     

    ◆清潔面の感覚

    一緒に生活をする夫婦ならではの問題だと思います。

    清潔面における考え方もこれまた人それぞれ。

    • 食後の食器はシンクで1日寝かす
    • シンクを洗ったスポンジでお皿を洗う
    • 賞味期限は多少切れても大丈夫 / 切れたらすぐ捨てる
    • 出かけない日はお風呂に入らない(複数日入らなくても気にしない)
    • う〇このついた下着と他の衣服を一緒に洗濯機にイン!!

    挙げ出したらキリがありません。なぜならほとんどが自分の実例ですからねぇぇ!

    人によって許せる、許せないの境界線は様々だと思います。

    自分の許せないラインをはっきりさせておくのと同時に、可能な限り相手のラインを見極める必要があります。

    しかしながら、お互い同棲してみて初めて気が付く部分が多いので、こればかりはほとんどが無理ゲーっちゃ無理ゲーなんですけどね。

     

    ちなみに私は、ラーメン屋で口や机を拭いたティッシュやゴミを丼の中に最後入れていく人が大っ嫌いです。

     

     

    最後に

    「結婚観」というテーマ、語るには長くなりすぎちゃいましたね。

    まだまだ、子供に対する考え方とか、老後までの人生設計とか、30代になると結婚と同時に考えないといけないことがたくさんあります。

    それはまた別の機会に語るとしましょう。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました